行き先を都内限定として旅に出ました。気軽にオープンできる電動トップと、どこでも全開できる小排気量ターボだから小トリップでも満足度MAX(ダイハツだけに)。いやあ、スポーツドライブは最高ですな
——————————————
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
ツイッター
@EnthuCarGuide
(ウナ丼_STRUT_エンスーCAR)
インスタもやってるけど仮死状態ですよ
メール
[email protected]
↑(ゼロゼロ)
ソース
アルトワークス待ってます!
運転楽しそう!
過去動画見るのも楽しい!
乗りたいけどな、
雪降るし坂道多いところに住んでるから、、
コペンに幌モデルがあればいいのになぁ・・・
3発エンジンに言われたくないっ!(MAX/RS乗りとして言わせて)
七面鳥って名前じゃ無かったんだ・・・南地鶏???
デザートザクよりも黄色い車です😆
解説めっちゃ分かりやすかったです。内外装も機能や構造もバランスよく説明いただきありがとうございます。しかもドライブが楽しそう!! 初代に乗ってましたがGRスポーツほしくなりましたー!!
純正BBSネットに流れてきそう
おいおい〜
うちのユーノスロードスターより内装が充実してるじゃないか〜
いや~この人のインプレッションは本当に分かりやすくて的確。コペンの動画かなり観たけど、Dフレームの事をこれだけ
解説している動画は他に無い。何でそんな事まで知ってるんですか?って感じです。コペン納車まであと2か月!毎晩コペンの
動画観てますが、待ちきれない(笑)
私の知り合いはセロのパールホワイト乗ってます。
ふつーにイエローカットするやんきしょ
一人でこの撮影するの大変だったと思います。お疲れさまでした。最高です。
昨日、都内の2車線道路をN.BOXで走ってたら、前にLS、後ろにマセラティ、隣にGクラスが来てトラウマになりました。
せっかく沢山入れていただいたSEが個人的にはうるさかったので控えていただけるとありがたいです。
私はS660より好き
Is the maximum speed limited electronically?
コペンgr、ダイハツで買うと一切値引きなしですが、トヨタで買うと値引きがあるみたいです。 少なくとも僕が直接聞きに行ったディーラーで聞きました
まんじゅう自分で食うんかい!
わざわざコメントして申し訳ないけど、こういう車何がいいかよくわからない。セカンドカーとかで買い物用とかなら分からんでもないけど。
いや田中みな実のぶりっ子してる時の効果音
自分は古い方のコペン乗ってます
これシリーズ化してください
コペンやっぱり欲しい…購入検討します(´∇`)
ルーフを格納した時の方がボディー剛性がアップ。
また前後重量配分が50:50に近付く。
これは従来のコンバーティブルにはなかった斬新な発想だと思います。
ようこそ奥多摩の地へ()